いい年して貯金がないのはやっぱりまずい。
自分に合った貯金を考えても自ら口座に残しておくって方法はダメ。
お金があったらつい無駄遣いしてしまう。
やっぱり自動積立定期が一番いいかな?
って思って早速給与振込(会社指定)の口座で積立定期の商品を見たら
自動積立は1万円以上から
それはきつい
次に自宅の管理費などが引き落とされる口座(管理組合指定)の自動積立の金額は
5千円以上から
・・・・やってやれない事はないけど。
メガバン、地銀は融通があまり効かないな。
ということで、ネット銀行で少額から自動積立のある所を探してみた所
- ソニー銀行
- 楽天銀行
この2つの銀行が目にとまりました。
両行とも月¥1,000から積立ができるのは魅力です。
しかし、ソニー銀行は実は別の目的で口座を持っている為、安易に使いたくないので
楽天銀行一択になりました。
しかも積立の日程は自分で選べるので給料日に合わせて積立できるのが便利。
早速口座開設をして、毎月¥2,000の積立をはじめました。
って言ってもまだ3か月ほどですが・・・
12日に設定しているのは10日が給料日なので、資金移動の為の猶予期間を2日とりました。
少額ですが、強制貯金になるため無駄遣いの抑止力になっていると思います。
1年で¥24,000しか貯まりませんがやらないよりはいいかな。
なんでもコツコツです。