先日、楽天銀行で積立定期を始めたと書きました
その記事はこちら↓
わずか¥2,000だけど、入金さえしておけば勝手に積み立ててくれるので便利だなと思って始めました。
始めた時の金利1年で0.13%で普通預金よりお得だなと思っていたのですが、改めて見直してみると

0.03%に下がってる!
現在私は楽天証券に口座を持っていてマネーブリッジを設定しているので普通預金の金利は0.1%なんです。

定期の方が金利が低い!
普通預金で¥2,000を使わず貯めていった方が金利分得なんですよね。
なんか釈然としない。
それでもメガバンクの積立定期の金利は0.01%だからお得っちゃお得。
などと考えていましたが。
そもそも積立金額があまりにも低すぎてそこまで金利の差額は気にする必要がないんじゃないか!?
というような結論に達した為、引き続き継続します。
とりあえず満期自動解約にした為、来年の12月から普通預金に順次戻ってきます。
12月からは戻ってきた分にさらに金額¥2,000追加して計¥4,000の積立を始められるようにして、再来年には¥6,000の積立をして・・・
と、とりあえずの計画は立てていましたが、金額¥10,000を積み立てられるようになったらまた考えます。
何年先の話だろう?
↓応援して頂けると励みになります↓

